ずっと行きたかった、小笠原諸島!
客船「おがさわら丸」のグッズデザインなどのご縁をいただいたので、念願でした。その旅の日記です。
.
まずですね、小笠原の位置をもう一度。
小笠原諸島は父島列島・母島列島などから成り立っています。

なかなか行くのが難易度高めなのです。(でも行く価値は120%ある!!)

東京の竹芝客船ターミナルは、浜松町駅から近いので便利!
私はモノレールで羽田空港から直行〜
.
えー、大変よく聞かれたのですが、今回(も)一人旅でございます。
船乗りの旦那様は陸上勤務ですが、船のお世話で忙しいんだぜー

とりわけ、携わった50周年記念グッズを見たかったので、なんとか今年中に…
しかも夏休みはすんごいチケット争奪戦なので、
6月のオフシーズンに行ってきたわけです。

東京ど真ん中とは思えない、ゆるい雰囲気の待合所。すでに南国。
.
ドキドキワクワクしながら船に乗り込みました。


おがさわら丸の醍醐味はなんといっても、温かいお見送り。
船旅のテンションが上がります。

いやもう、本当にヒャッホー!という感じ。ついたときのあの興奮!
とても楽しかったので、まだまだ旅日記は続きます。
.
(追記)
道中楽しすぎて、景色が綺麗すぎて、カメラで撮る時間が惜しくて。あまり写真を撮っていませんでした。
写真があまりない代わりに、本当におがさわら丸の船内も、この写真そのまんま!自然もそのまんま!だと思ったサイトのリンクを下記に載せておきます。結構読み応えがありますのでどうぞ。
[おすすめサイト]
小笠原村観光局:https://www.visitogasawara.com/
オガロガー:https://bonin.blue/