
船乗りの夫は陸にいるはずなのに。陸にいない。そして日本にもいない!
またお留守番!ブーブー
.

かえれま船、というツアーが小笠原海運さんであったけど(リンク)、そういえば船乗り夫も中国出張からかえれま船!!

せっかく陸にいるはずのお正月、またもやお留守番になりました。
よし、働くべ。

造船所に出張してるけど、そもそも船が造船所に来るのに遅れているらしい。
当初は10月の前半に一時帰国するっていってたけど、まだ帰ってこねー(船乗りあるある)
船が遅れるのは、まぁ、バスが時刻通りこないのと同じくらいのレベルやね。
数日単位で遅れるけど…

もはや船乗りに文句を言っても仕方ない(言うけど)。
会社だって、船の乗組員だって予定は未定という(!)。台風やらなんやらでコロコロ変わる予定。いつだってバックアップのプラン必須。
予定は船のみぞ知る。海の神のみぞ知る。

中国の造船所はおおらかなようでして、先日は運動会が行われていたそうな。
休み時間に細切れに競技。すごいな中国。楽しそうだな。
.
ちょうどラッキーなことに、受けたかった介護資格の講習がお留守番期間に重なりました。というわけで、目下勉強中です。
.
最近は障害のある人のケアと、デザインの二束のわらじをはいてます。
まったく人と話さないデザインの仕事と、人と話してなんぼの仕事の両方をすることで、バランスがとれているこの頃です。