【ふつうの日記】染め物始めました

ずっとやってみたかった染色。勉強始めました〜

布地のデザインはしてたけど、自分でやってみたくって!遠回りして、ようやくここへ辿り着いたような気持ちです。

実は、去年目の手術をした後、見え方がなかなかよろしくなくてな。ゆがみがきついんだ…

それもあって、生活を見直したくて、もっとアナログなことをしたくなったのです。

良いペースで学べるところが見つかって、通い始めました。

大阪市立で良い施設がありましてねぇ。よくぞ事業仕分けされなかったものだ…(と思いつつ、なくなりそうで怖いので、先延ばしせずに行くことにした)

それにしても、染色ってお水とお湯と、まさに湯水のごとく使うこと使うこと!

初めて染めたストールの出来上がりに大満足して、すべりだし上々です。

今日の自分が一番若い。と言うわけで、また新しい世界の扉を叩き始めた秋です。