
船長が船から下りてきて一週間。海の男は陸のリハビリ中です。
浦島太郎とまではいかないけど、海に長期間いすぎて、完全に海仕様になっているよゲンさん。

驚いたのは船長ゲンさん、船に乗ってから足腰が弱っている!!!

これが下っ端の航海士時代だと真逆で、でっかい船の中をずーっと歩き回っているのですが。(なんせ長さが200~300mもあるお船)

偉くなると、作業は部下にお任せ。「あんまり現場を覗きにいくのも、下の人にプレッシャーになるから…」と、動き回るのは最小限。

「なんにも船長」と言われがちな船長だけど、実は陸とのやりとりが大半、らしい。後は最終判断とか。ゆえにメール業務多数。
ゆえに船長業務は「海でリモートワークしてる気分」だとさ…

動く引きこもり。引きこもってる部屋が動いているだけ…ダイナミックに…
海にいてもメールしたり事務作業が多い船長。仕事部屋は世界中に移動していくけど、自分は歩いていない、という、なんとも不思議な感じの船長業務。
中東に東南アジア、オーストラリアも行ったけど、全っ然歩いていない。なぜなら船を下りることも禁止されているから…悲しい…

近所のだだっ広い海岸まで散歩してリハビリ中です。


陸のお出かけには何を持ってくか、まだリハビリ中。船にいたらカバンがいらないもんね…
そんな感じの船乗り家です。