うっかりが過ぎる入院生活。入院中に書いた絵日記です。
「盗難防止のため、貴重品は持ち込まないで」を真に受け、本当に1円も持たずに入院した。あとで親にめちゃくちゃ、あきれられる。(実はわが母、30年前、出産時に入院費やら保険証を丸ごと盗難にあったことがあるらしい。実際、病院は盗難が多いそうでご注意!)
お金もってないと、急に買いたくなる自販機のコーヒー。紅茶花伝が眩しかった。

病院内はコンビニもなかったし、一緒に入院してたおばちゃん達から山ほどお菓子もらったし、困らなかったのだけど・・・むしろ柿ピーとコーヒーの方がお金より価値があった・・・
目の手術したら、目をくり抜かれると思って震えた。お医者さんは苦笑いしていた。

歩いて入った手術室。「本物の手術室って、ドラマ『ドクターX』みたい」と震えたら看護師さんに笑われる。
「ドクターXやったら失敗せーへんから、ええやん」と母。全くその通りだ。

「全部漫画みたいな話だから、漫画にしたらいい」とクールな妹からアドバイスをもらう。

しかしさー、どれだけ泣き叫んでも、船乗りは簡単に船を降りられない。さすがに泣いたわ。ちょうど日本を出たばかりのタイミングだったから、めっちゃ悔しい。
もうほんま、こんな仕事スタイルの人とは暮らせないな、とまで思い詰めた。こんなに家にいない人やだ。

気持ちが限界になり、10年近く家族ぐるみのお付き合いの友人に相談する。「船乗りも言ってる間に、陸上メインの生活になるって!今がピークだから!」と励まされて、なんとか心を持ち直す。


うん、峠は越えた!はず!
(おまけ)
ある日の病院の朝ごはん。サラダにテンションが上がる。なんとトースターまで完備されていて、温めることができる天国仕様だった。
ジョアがよく出てきた。なんとも言えない味だけど、楽しみになってしまう・・・
