先日は友人の実家を訪ねて、東大阪は枚岡(ひらおか)まで行ったのです。
ちょうど山の麓にある枚岡駅。

近鉄枚岡駅から歩くこと3分、「枚岡神社」があります。

なにを隠そうこの神社、奈良の鹿とも深〜い結びつきが!ある!!
なんと奈良の春日大社の二柱(二人?)の神様は、枚岡神社出身!!

鹿にまつわるスポットがあったので、勝手に興奮が止まらない!!



ちなみにこのなで鹿は、左右一対で配置されていました。
狛犬ならぬ、狛鹿…?

手水所もばっちり鹿!

顔立ちがなんだかヤギっぽい。なんか不思議です。
お参りした時は見逃していたけど、鹿のお守りもあった!あったよ!

鹿マニアのツボをぐいぐい押されます。ぐぅぅぅぅ!
それから春日の神様は鹿に乗ってやってきた…伝説があります。

はて、枚岡神社の神様が鹿に乗ってきたかはわかりませんが、

枚岡神社は鹿にまつわる神社、というのは確かであります!
.
とってもよいところでした、枚岡神社。
枚岡神社 HP:
http://www.hiraoka-jinja.org/index.html
instagram : @hiraokajinja
https://www.instagram.com/hiraokajinja/