前編はこちら:船乗り夫が惚れた帆船に乗る(帆船かっこいい編)
船が出て2時間もすれば、街も遠くなってきました。
.
さてさて落ち着いてきたら、シャワーでも浴びよう。
はい、こちらが帆船のシャワールーム!掃除が行き届いてピカピカ~~

入口に洗濯機。めっちゃ実用的…

.
洗面台もありますよ。なんだか懐かしい感じ。
こちらもお掃除でピカピカ~

.
あ、通路から見えるドアが閉まらない。

どうしよう。まぁいいか、と思って腹をくくりかけてたところに乗組員さんが通りかかる。こないして閉めるで~と教えてくれました。
.
ドアのこれと

壁のこれが

くっついて

ドアが揺れで暴れないように留めてたのでした。
揺れる前提の、船ならではの知恵。
.
そろそろ寝る時間。ベッドはおなじみ2段ベッド。なつかし~
.
青いベルトは船が揺れたときに、人が落ちないように対策ですと…地味に怖い。

.
ベッドの枕元には謎の小さいネット。
旅の友・かめちゃんがちょうど収まるサイズです。あ、スマホ入れるんにちょうどいいです。

あ~かわいい。
ベッドにはずり落ち防止の板。なぜかOUTの文字。

.
翌朝…巨大な船のうねりで目が覚めました。大阪湾をぬけたあたりから、船がゴロンゴロン揺れる~~~~~~
.
でも船の甲板に出たら、波は高くないので不思議な感覚。 遠くにいた台風の影響で、海がおおき~くうねっていた模様。

.
うねっていても腹は減る、さあ船で朝ご飯!バイキング形式。

ちなみに船には電子レンジとかポットもあります。
もちろん吹っ飛ばないよう固定。

.
船から見る陸って小さく感じます。そうだ、地球の大半は海でした。陸はほんの一部なのでした。

ぼ~っと過ごしているうちに、船はあっという間に和歌山港に到着。
短い時間だったけれども、帆船の楽しさをたっぷり味わえました。
.
夫がさんざんハマっていた理由が、ちょっとだけわかったのでした。今までヤキモチ焼いててごめんやで!