【 船乗り嫁日記 】船乗りと嫁にQ&A!

いよいよゲンさん、あさって乗船。む〜ん。

で、ゲンさんに質問。「乗船中は寂しくないの?」

「乗船中はもちろん寂しいですよ…まぁ、脳内で楽しかった思い出を古いものから再生して乗り切ります。

だって…涙がでる…LINEはできるけど、通話まではできません。電話も月に一度つながればラッキー、というくらいです。これでも格段にマシになったものです。(30年前は年に二度の電報だけとかいう、ありえないレベル)

※2020年9月追記:最近は陸に近ければLINEで通話ができるように!

※2022年6月追記:最近は太平洋の上からでもLINE通話ができる!毎日通話できる!!最高!

ここで思い出される嫁の姿が、スーパーでの買い物の帰りに公園を通って、ネギを持ちながら小躍りしてたとか、公園で梅雨時に生えるキノコに大喜びして走っていたとか、奇行がメインで恐ろしいです。

で。思い出脳内再生するとか、ポジティブすぎるやろ!とツッコミを入れたくなったのですが。

閉鎖空間で働きながら「会えなくて悲しい」という方向に流れると、ネガティブのどん底まっしぐら、鬱になりかねない、と。(また泣ける)

気合でポジティブな方向に流れを持っていくそうですわ。私もそうせなあかんな…会えない事嘆いててもしゃーないもんな…。にしてもすごいわ。船乗りはそんな感じです。

一方で嫁はどないしてるんや、という話。

先日ブログを読んでくださっている、同じく船乗りの奥様から、質問メールを頂きました。以前にも、同様のメールを他の方からいただいたので、ここにも載せたいと思います。(掲載許可ありがとうございます!)

メールをくれたAさん、今年めでたく船乗りさんと結婚!

旦那様となるべく一緒にいたい、という思いから、正社員の仕事も退職して、旦那さんを1人で待つ新婚生活とのこと。

何もしない生活も罪悪感があるし、でも仕事をして、船乗りさんの予定と合わせるのも難しい…どうしてますか?というお話でした。

あ〜〜本当にわかります!!8年前全く同じ感じでしたので。

あたいもハッピー新婚生活のはずが仕事辞めて負のループ。Candy Crush(ゲーム)しすぎで新婚生活クラッシュ。

で、質問を頂きました。

*あめのさんは、新婚当時どのようなお仕事(バイト)をされましたか?

新婚の時は、子供のお絵描き教室、コンビニ、カフェ、をやりました!

訪船のためにシフトを調整したのに予定変更!みたいなことが何度もあって、結構困りました。。。交代もすぐには見つからなーい。誰も幸せにならないバイト生活でしたわ。

で、いろいろやってみて、今は週一の福祉系のバイトと、イラストやデザインをフリーで受けてやっています。私はヘタレなので、どっちも正社員ではこなせない気がしますけど…
福祉の仕事で人と接して、元気もらってます。


バイトはとにかく人手が足りないところだと、短時間で週一でもいいから来て、と言ってくれるところもあります。そういうところを見つけたら、コツコツ続けさせてもらうのもいいと思います。

コツは「最初はシフトを最小限に」です。増やしたシフトを減らすのは大変。悪いなー、と思うときはできる時に、たまにピンチヒッターとして登板します。

お口直しに明石焼きでも

イラストやデザインも、好きなジャンルに絞っているので、年収も100万無いです。福祉の仕事と合わせてマックス150くらい。充分ありがたいです。

*船乗りの夫の稼ぎだけで暮らそうと考えたことはありますか?

最初は恐る恐るでしたが、慣れます(笑)

うちは私が稼いだ分はまるっと私の懐に収めています(笑)夫は最初から自分で養う気満々だったそうなので、甘えさせてもらってます。満面の笑みで「ありがとう!」と微笑み、感謝の分、夫を褒めちぎります。(黒い・・・)

結婚して平日家にいるのが罪悪感あるなぁ、と言いつつも、旦那さんはそれで良いと言ってくれてて、家計的にもやっていけるならば、甘えてもいいかな、とようやく最近割り切れるようになってきたところです。

まずは私が元気で健康で、笑顔で「おかえり」と言えることが大事です。

茨城の美味しいお菓子をどうぞ

*職場仲間には理解いただけましたか?(夫が帰ってくるときは休みが多く欲しい・・とか)

チームプレーの仕事になると、数日交代を見つけずに仕事に穴を開けるのは難しいですよね…

職場にもよるかと思いますが、日頃から「うちの夫船乗りでこういう生活です」と言っておくと、わりと気持ちが楽になるかと思います。あとは余裕を持って週2くらいにしておくとかで調整するとか…

しょっちゅう仕事先に予定を変えるお願いしてと、自分の信用がなくなるので、、、、私はしんどくなって、自宅でできる仕事に落ち着きました。ちなみにボランティアならこういう事情で、行けなくなる時期もある、というのを理解してもらえる感じでした◎

結婚して8年の夫婦二人暮らし、私はどんどんネコ化が止まりません。年々気ままさに拍車がかかる。特に自粛生活を経てからは、開き直りまくり。生きて家族で笑顔で居ればええやろ〜!

年収は年々減ってますわ。でも年々健康的に、前よりほっこりできる日が増えて、私は幸せです。

※そういえば、別の方からインスタのDMをいただいたこともあるのですが、当時DMのいじり方がわからず返信しそびれました。すみません…

知らない方とSNSのメッセージやりとりは少し苦手なので、メールの方が割とありがたいです。