世界中を移動しているのに、船から出られない・・・そのせいで運動不足の船長。
全くもって意味がわからん・・・

ゲンさんがいてる船はだいぶ大きいのです。
地上7階、地下4階もある船の建物部分。
幅50m、長さ300mって、もはや駅サイズ・・・!
そんな大きな船に鉄鉱石をたっぷり詰めて、日本の製鉄所に送っています。

そんな大きな船にいるので、階段使うだけで運動になるよね(船から出られないのは悲しすぎるけど)。
ちなみに甲板で働く作業員さんは、仕事が肉体労働なので、ジムはいらないかもしれません。仕事がジム。
運動不足気味な航海士さんたちがジムをご利用するのさ。多分。

そうそう、外国へ行く船は、必ずジムを付けないといけないらしいのです。私が過去に訪れたどの船にも、ジム、ありました。小部屋にルームランナーとか、運動器具が置いてあります。
某船長が乗船中にジムにハマり、降りてきたらムキムキになっていたのを目撃しましたよ。うん。

あと、フィリピン人クルーの中には、エアロビを楽しんでる人もいるとか・・・楽しそう・・・!

船内生活も色々な楽しみ方があるようです。
(おまけ)
とある日の船のランチの写真が送られてきました。
カレーにサバと味噌汁・・・!すごい量だ。どれから食べようか迷う組み合わせ。
具がゴロゴロのカレー、私も食べたい〜〜〜
