【船乗り家日記】本物のゲンさん

え〜、ゲンさん、只今実習中でありまして。ほぼ家族同然みたいな同僚だけじゃない、他の会社の中に混ぜてもらってます。

で、聞かれたらしい。「もしかして、本物のゲンさんですか…?」と。

正解でーす!

聞けば、この漫画の読者だと…ファンですと…なんだって…嬉しすぎる、嬉しすぎてブルブルする!

その場に居合わせてたら、確実に挙動不審になってる。うん。

漫画を読むうちに、あれ…もしやこの船に?と気づいたそう。フフフ…よくぞわかって下さった。

漫画の登場人物が同じ船に乗ってたら面白いな。うん。

船の食事メニューも描いてたので、やっぱり気づくかな(船は珍メニュー出がち)

前の投稿より

あとね、海は広いのに、船乗りの世界は劇狭でね…

同業者は2000人くらい、しかも船長となると、さらに少ないのです。しかも苗字が珍しいときた。

日本中探しても、外国航路の船長は奈良公園のシカ(天然記念物)より人数が少ない。船長も天然記念物かもしれません。

普段は漫画用に、ゲンさんの似顔絵はデフォルメしてお届けしております。

本物のゲンさん、背が高くて割と細長い。そしてよくいるおじさんお兄さんて感じです。

いやー、声かけて下さったエンジニアさん、ありがとうございます〜!

そうしてこうして、全部ネタにしてしまうという。いやほんと、嬉しかったなー。

(おまけ)

日本海事広報協会発行の「海上の友」にて連載中の漫画が、Twitterでも公開されています🦜森あめのアカウントから見れるので、こちらもどうぞ✒️

▼リンクはこちら

森あめのTwitter