ゲンさんの長い長い休暇(8月からずっとお休み)がそろそろ終わりを迎えそうです。

お正月を一緒に過ごせて、本当に嬉しい…何度も言いますが、船乗りと結婚したら正月を一緒に過ごせるかは50%くらいの確率です。

これだけ一緒に過ごせたら、笑って送り出せるかな…いや、逆に離れがたくなるかな…まぁ、また直前になったらワタクシ情緒不安定になりそうな予感。


休暇が長くなると、家計はまぁ、ジリジリと厳しくなっていきますわな。
船に乗ってる時の給料/休暇中の給料/陸上勤務中の給料、ぜんっぜん違うのです。船乗り家の家計管理は、常にジェットコースター!
しかも突然休暇が長くなったり短くなったり、突然陸上勤務になったりすることも多いので、貯金は必要ですわ。

今はネットバンキングができるから大丈夫だけど、貯金もある程度は妻名義または家族カードにしとくと安心。
夫が海に出ると、連絡つかん事もあるので。(私は入院した時にまとまった現金が必要だった時、随分それで助かりました)
とにかく船に乗ったら家計はめっちゃ助かる。これ船乗り家あるある。
しかし不思議なことに、年齢が上がる程に、サラリーマン船乗りは陸上勤務が増えていくという…(つまり年収が…)
もうすぐ休暇終わり、っていいながら、あとまだ1ヶ月休みあるけどね!これが船乗りの時間感覚です。
(おまけ)
それにしても、お正月って物欲がバグるものね。なぜかステッパーが欲しくなったり(同時期に母も買おうかと言ってて爆笑した)。
