船長デビューしたゲンさん、早速ピンチ。

と、トイレットペーパーの在庫わずか!!!!

20人近く乗っている船で、あと12ロールしかトイペがないことが発覚。ピンチ。特にゲンさんめっちゃ紙使う人なんですよ。
すごい焦ってる感じのLINEがきた(笑)

嘘みたいな本当の理由。トイペじゃない物流して詰まって発覚。これはトイレットペーパーではない、キッチンペーパーだ!と!きゃー
もちろん、水道屋さんはいない。俺たち船乗りが水道屋さん。こんなの朝飯前。

確かに海外製のトイペってキッチンペーパーぽいのがあるよね。うん。
で、無事中東の港で調達できそうですって。中東で作ってる訳ないので、どっかからの輸入品。船が運んできたものを別の船に渡す…船のトイペリレー…
で、日本を出て二週間強、ゲンさんは中東オマーンに着きました。
で、何、中東は近所だしね、って?中東が近所??


中東、オーストラリア、アメリカ西海岸は近所。
南米、アフリカ、ヨーロッパは遠い。
アジア圏?同じ自治会のエリアみたいな感覚。ですって。
えーごめんなさい、あなたと気が合う方だと思うけど、この距離感はわからない。
じゃ、国内はどうよ?

名古屋と横浜は船で行ったら隣の家みたいなもんよ・・・って・・・?
あんた国内出張行く時、散々遠い遠い言うてたがな!2時間かかるとこでもテンション下がってたやん…

自分で運転できないものは嫌いらしく、電車など嫌いな乗り物に乗ったら別腹らしい。よくわからんその時間感覚・・・・!!!
そんな感じの船乗り夫です。
(おまけ)
先日、占い鑑定に行きました。で、色々見てもらったついでに、「夫は今年中に下船できる??(年末年始一緒に過ごしたい)」を占ってもらいました。

卍易風水というものなんですが、これがねー、すごく面白いのです。的中する精度がすんごい。

で、ゲンさんは年内には〜 帰ってきません!!
年末年始は 同僚と 乗り物の上にいる 、と卦に出ている〜

船に乗ってるゲンさんに伝えたら、同じく爆笑。あきらめつくよね(笑)開き直って「ほなどう過ごそうかね〜」ってなるわ。
標準の乗船期間で計算すると、まぁ、2月くらいの下船なんですけどね。こんな時期だしイレギュラーに下りられるかなぁ、って期待…したんですよ。ダメもとで。
ま、元々どうしようもないけど、無駄な期待しなくなってよろしい!あきらめて、開き直るのが船乗り家の生きる道です。
船下りたらたくさん美味しいもの食べよう、ゲンさん。