【 船乗り嫁日記 】 寝てる間にバーレーン

我が家の船乗りは今日も元気に航海中です。ただいま中東のあっちこっちに寄港中のご様子。

寝ている間に中東バーレーン着いたとLINEが来て

これまた寝ている間に港を出たと連絡が(4時間でバーレーンとさようなら)。積んでいる貨物(車)を降ろしたら即・出航ですってよ。

ところでバーレーンってどこさ

探してみようバーレーン。

はい、この辺が中東
ズームしてみる

バーレーンはなんと島国でした!意外でびっくり!

そんなバーレーンに車を持っていく、ゲンさんが乗る貨物船。降ろしたら、すぐにさよならバーレーン(積み込む荷物は無し)。

あっという間にお隣のサウジアラビアにいました、ゲンさん。

サウジアラビアも滞在がなんと2時間!えええ!乗り換えレベル。そりゃ港に女を作るのは難しいな(よかった〜)。

せっかくサウジアラビアへ、Google mapでお出かけしてみました。砂漠の国…だけどなんかすごい。砂漠と現代化の差がすごい。

サウジアラビアはでっかい

かっこいいホームセンター!

なんなんだこのカルチャーセンター!めちゃかっこいい。

地元で人気ありそうな飲食店。看板の文字がかわいい。

ようわからんけど、いい感じのレストラン。

先程のレストラン情報の写真を拡大

おお…見事に男性ばかりだ…(イスラム世界は男女別が基本らしい)

すごいごちそう。そして民族衣装が素敵。絵本の中みたい。

イスラム教の戒律が中東で一番厳しいらしく、自動車学校が女子校!!ここまで男女別なのか〜。

さてさて、サウジの次に船が行くのは、クウェート。

最初に行った中東の国・オマーンと比べ、20℃くらい寒かったらしい…同じ中東でも…。これも意外…!

クウェートってどこさ…もう一度位置情報をおさらいせねば…

なるほど、段々と中東を北上しているから寒いのね。

一口に中東と行っても、気温も違うし、民族衣装もちょっとずつ違うみたいだし。萌えるな。

pinterestより引用

アラブ首長国連邦は、通称UAE(United Arab Emirates)、UAEの人を英語で言うと”Emirati”だそうな。ややこしい!

さて、クウェートもGoogle散歩してみます。

中心街から少し離れると、砂漠だらけ。その中に、突如現れる住宅街。京都をも凌ぎそうな、碁盤の目の住宅地…真っすぐ…!すっごい!

四角の外は全て砂漠…

ファーマーズマーケット…?

ズームアップすると、スーパーもあるし、羊マーケットもある。おお、さすが中東。

おじさん、足!足が!

ショッピングモールの写真をみたら、普通に買い物してるおじさんも写ってました。こういう日常の一コマ、ツボです。

民族衣装も着つつ、ショッピングモールもあるし、建築物もなんかすごいし、面白そうだなぁ、中東。Google散歩は楽しくて止まりません。

ちなみに、ゲンさんは上陸が禁止されているので、寄港してもどこにも寄れないんだよなぁ。というわけで、海にいても陸にいても、夫婦揃ってGoogleで散歩です。

皆様もぜひお試しあれ!