[ ENG text is below / 文章は漫画の後にあります! ]







いやぁ、地元でかなり衝撃の事件が起きて、自分の周りがなんかざわついて、すっごくモヤモヤしております…報道の人も仕事やろけど、こっちも正直落ち着かへんねん…自分のお家に帰ろ?
取材するなら、安倍さんや、お祖父様が何してきたか、もっと伝えたらどうかな…(祖父、岸信介氏について→リンク )
これが、ゲンさんも家にいてる時期なら「ふ~ん」くらいで終わってたかもしれません。船乗り留守番中に、自分のすぐ近くで何か起こると、やっぱりきつい。
とにかく近くに家族が居てよかった。友達が居てて、気持ちが本当に助かりました。
あとは好きなだけ寝たり、草むしりしたり、狂ったように ビジュアル系(以下V系)の動画ばっかりみて、自分を守っています。闇は闇で討つ。

というわけで、今回は†ビジュアル系特集†
先週、5年ぶりくらいにV系のライブに行ってきました。0.1gの誤算というバンド。
久々だからビビりつつ、全身黒コーデで行ってみた(結果、正解)。アクセサリーも全部外していって正解。ゾーン分けとか、開演時間とか、すっごく初心者が行きやすい・・・この設定考えてくれた人、ありがとう!
とにかく暴れまくって、お留守番中に知らず知らず溜まったモヤモヤ、晴れました。意外と発散できる場って少ないので。振り付けが激しいので、いい運動にもなりました。
V系なのに、心と体が健やかになります。

(補足)ライブハウス情報:OSAKA MUSE
・大阪メトロ心斎橋駅より、徒歩約5分
・心斎橋大丸やパルコが近いので、買い物できちゃう
・コインロッカーあり
・ドリンク持ち込み不可だけど、ドリンク券でペットボトルも選べました
Last week, I finally went to the concert of Visual-Kei artist 0.1g No Gosan!
I went alone, and I was totally fine! Lots of one-person shows, and the crowd ranged from a 9-year-old kid to a 60-ish guy!
Tickets were purchased online. However, you need to pay for drinks in cash at the live music club. There was no choice to deny…
The band has “rampant” and “non-rampant” areas, making it very easy for beginners to participate.
The choreography is learned on YouTube, and then the rest is worked out by “matching with everyone”, which the Japanese are very good at.
The regulars change into slippers and get extremely rowdy. The venue is quiet but hot with headbanging. I enjoyed myself to the hilt!
Their music is dark, but it offsets the darkness in my heart. I really enjoy Visual-Kei artists these days because they transmit a lot on YouTube.
They keep me in good mental and physical health!
Translation by #Deepl翻訳
#visualkei #01gnogosan